「集中して作業したいけど、デスクに向かうのは気が重い…」
「カフェでPC作業したいけど、長時間だと疲れちゃう…」
そんな悩みを持つあなたへ。
株式会社クラシカから、 場所を選ばずどこでも作業スペースを作れる「ラップトップテーブル」 が2024年9月に発売してます!
今回は、この「ラップトップテーブル」の魅力と、その利便性について詳しくご紹介します。
このラップトップテーブルとの出会い
最近、同じレンタルサーバーを利用してもう一つのブログの運用を始めています。
こちらはいろいろな企業のプレスリリースを見て自分なりにピックアップしてまとめています。
そちらのブログでは、ビジネスに絞って情報を発信していますので、そのほかの個人的に気になった内容をこちらで発信していければなと思います。
「ラップトップテーブル」ってどんな商品?

「ラップトップテーブル」は、 木製の天板とクッションを組み合わせた 新感覚の持ち運び用デスクです。
下半分がクッションになっているので、膝の上はもちろん、ベッドやソファ、車内など、場所を選ばず快適に作業できます。
「ラップトップテーブル」5つの魅力を徹底解説!
1.場所を選ばない!どこでもマイデスクに
2.軽量設計なので、家の中はもちろん、外出先にも気軽に持ち運べます。カフェやコワーキングスペースはもちろん、旅行先や出張先でも大活躍!
3.リラックスしながら作業効率アップ!
4.クッション部分は、 ビーズクッションなので、自分の好みの高さに調整可能!長時間作業でも疲れにくく、集中力をキープできます。
5.試験勉強や動画視聴にも最適!
6.テーブル部分にはクリップが付いているので、タブレットを見ながらのノート作成も快適です。また、動画視聴の際にも便利です。
7.コンパクトなのに広々使える!
8.横430mm×縦275mmとコンパクト設計ながら、作業スペースは十分。使わない時は、省スペースに収納できます。
9.ちょっと疲れたらクッションで休憩も

10.作業に疲れたら、テーブル面を下にしてクッション代わりに。 ちょっとした休憩に最適です。
ラップトップテーブル」で、あなたの毎日がもっと快適に!
「ラップトップテーブル」は、場所を選ばず、いつでもどこでも快適に作業したい人にぴったりのアイテムです。
●在宅ワークや勉強の効率アップに
●リラックスしながら動画視聴を楽しみたい人に
●移動中の隙間時間を有効活用したい人に
「ラップトップテーブル」で、快適で充実した毎日を送りませんか?
「ラップトップテーブル」は、enigma FURNITURE公式サイトで購入できます。
画像はこちらのプレスリリースから取得しています。