中高生の「学ぶって楽しい」をサポートする新しいカタチ
株式会社マイパレは、生成AIを活用した探究学習サポートアプリ「マイパレ for school」を2025年4月より学校向けに提供開始します。
「どんな場所・家庭環境に生まれても『学ぶが楽しい』社会」の実現を目指し、中高生の探究学習におけるテーマ決めや進め方の悩みを解決します。
探究学習の課題を解決!マイパレが提供する新しいアプローチ

探究学習は、生徒一人ひとりに向き合った個別指導が重要となる一方、先生方の時間的制約やカリキュラムの不足が課題となっています。
マイパレは、これらの課題を生成AIと掛け合わせることで解決を目指します。
マイパレの主な機能

•生徒一人ひとりの興味に基づいたテーマ設定のサポート
•生徒の悩みに合わせた個別フィードバック
•論文検索の補助やアクションプランの提案
•進捗状況の可視化
これらの機能により、生徒は自分ごと化された探究を進めることができ、学習意欲や発見を促します。
先生方は、生徒との対話時間の確保や自発的な行動を促す内容の提供、体系化されたカリキュラムの不足といった課題を解決できます。
実証実験で得られた手応えと製品版への進化
プロトタイプ版は、約2000名の生徒が参加した実証実験で活用され、現場のニーズに合わせた機能改善が行われました。
製品版では、学期ごとの進捗状況が可視化され、テーマ出しからプロジェクト実施まで、各フェーズで最適なサポートを提供する体系化されたカリキュラムが導入されています。
年度途中からの導入も可能!
マイパレ for schoolは、年度途中からの導入が可能なサービス設計となっています。
まとめ
生成AIを活用した「マイパレ for school」は、探究学習における生徒と先生方の課題を解決し、「学ぶって楽しい」を実感できる新しいデジタル教材です。
コメント